Schrodinger Folks
follow the day light lines
[ < 3-2にもどる ]


[3-3] さかまわりの夜




 血飲み狼の群を振り切って、斬り倒して、なお逃げながらマコが回想したであろう諸々の事柄を、ノノモリも同じように思い出していたのだ。時間が溶けた暗い森の中で。
「王女〜、道に迷いましたぁー」
 走り回って剣を振り回して疲れはてたマコが、真剣に言っているつもりなのだろうがすっかり泣き声にまで弱まったトーンで告げてくる。
 ノノモリは周囲を見る。ランダムな段々の起伏にびっしりと濃い緑の草木が繁茂し、「もう道じゃないものね」人跡はとっくに途切れている。
「まだ追われてる?」
「そういう気がしまっ」
 茂みから飛び出してきた血飲み狼をマコは半身でかわし、戻した身体の回転で蹴りを食らわせ、獣を斜面の下に叩き落とした。
 …………
 しばらく経って、激突音と甲高い悲鳴が森に響く。
「……すごい」思わず胸の前で手を合わせてしまう。
「犬ころをけっとばして崖に落っことすなんて、自慢もしたくないですっ」マコはぜーぜー息を荒らげながらスカートの裾を直していた。草の汁やら、返り血やらで薄汚れている。
 ノノモリだって似たようなものだ。
「街に帰る道もわかんない。群れで同時に来られたら守りきれないし。どうしよう」
 荒れた息がすこし整ったおかげで、閃いた。
「マコ、あなたさっき、沢を見た?」
「うん。崖みたいに、ずっと下にあったけど……」
「私達は走りながら少しずつ下ってきた。沢に逃げられるかもしれない。血飲み狼は水を嫌う」
 マコは「おおっ」と叫んで、さっきのノノモリと同じ手つきでぱちんと手を鳴らした。
「ナイスです王女!」
 いつ襲撃を受けるか分からない状況で立ち止まるのには本能的な躊躇を覚えたが、それでもじっとしていると右手の方角からかすかな水音が聞こえてきた。
(思ったよりも近い)
 ノノモリたちは軽く頷きあって、傾斜を斜め下に切り取るように慎重に歩を進めていく。水流の音に伴って、足下と周囲が徐々に水煙に湿っていくのを感じる。
 ほどなく二人は、膝丈ほどの岩が組み合わさってできた渓流にぶつかった。
「ありゃ」後ろから顔をのぞかせたマコが声を上げた。「水、少ないですね。中歩いて行けるかも」
 前かがみになって、手を洗い始めたマコにノノモリは声をかける。
「わざわざ靴を水浸しにしていくこともないでしょう」
「そりゃまあね……。さぁって!」
 冷たい水で少し元気を取り戻したらしい。マコはのびをして言った。
「仕事、続けましょっか」
「え?」
「暗いうちに森を突っ切って街に帰るのも危ないでしょ? このまま帰ったって、時間がヘンになっちゃってたら、生活しにくいし」
「うん……まあ……そうだけど」
「なので、今はとりあえず、最初の目標通り、滝壺めざして、実……うんちゃらの実……えーっと……」マコは目をつぶり顎に手を当てて、生えていない顎髭をなでる仕草を始めた、「あれですよ。生活の糧をゲットするってのが、人間らしいリアクションだって私は思ったのでした。合理的でしょ?」
 ちょっと意表を突かれた。
 合理的。
 ノノモリは首を傾げて考えた。
 合理的ってなんだ?
「…………ヘスペリデス、竜座実」
「なんだっていいじゃん」マコは口をとがらせた。
「そうね、なんだっていいか」
(合理とか楽天とか)ノノモリは苦笑した。
 一歩踏み出して、さっきのマコと同じように水に手を浸す。
 目が覚めるほどに冷たい。
 意識の境界には熱の一線がある。
 ノノモリは思ったが、違う言葉が口をついた。
「流れが分かる? この時間の中では、物差しである液体の流れは、液体自身の慣習に逆らい、上へと落ちていく。流れに沿って進みましょう」





 なにもかもが逆に流れている。
 ノノモリからそう教えられて周りを見てみると、確かにそこかしこに異状があった。
 足下から黄緑の切れ端がかさりと浮き上がり、空を舞い上がり、斜め上の大樹にくっつくのが見える。
 渓流を分断する大きな岩の足下には白い煙が覆われていて、よく見ると周囲から微細な水滴が凝集している様子。
 夏草に付く虫の細い声も、いつになく調子外れで耳慣れない――これは逆回しに歌っているのか。
 すべての水が傾斜の上方へと遡っていく、そんな環境に倣うように、渓流の源へ向けて二人は緩やかに上っていく。
「なんでさっきの狼は逆じゃなかったんだろ?」なんとなくマコは疑問を投げた。
「私達もそうですけど」
「そうね。環境か主体かに線があるかもしれない」
 彼女たちの足場は、すぐ二歩横に流れがある濡れた岩場だ。不意に苔を踏んづけて足を滑らせないように、足取りは緩やかに保たざるをえない。
 口に出したせいか。マコはあらためて魔獣の襲撃の可能性に背中をこわばらせた。
 そもそも、夜の森を身一つで歩く危険なんて、剣を覚える前から身に染みて知っていたことだ。
「環境を観測することにより私達は時間を知る」後から付いてくるノノモリがどんな気分かは、声音だけではいまいち伺い知ることができない。
「葉っぱが落ちるのも、岩飛沫も、虫の声も。いま逆に見えるのは、時間を計るための環境のすべて。そこから切り離されたものが、時間感覚を持つ観測者と定義されたのかもしれない。獣は朝と夜を太陽の角度によって計り、それに従って動く」
「腹時計ってありますよね。胃袋が逆になったら満腹に戻って、食欲が無くなるといーんですけど」
「……その発想はなかったわ」
「そうですか? いやあ」
「だけど、満腹になったそばから空腹になったりすれば、獣はどうするかしら」
「そりゃあ、ずっとものを食べたくなるんじゃないかな。おいしそうな獲物がいるなら、ずっと……」
 二人はしばらく黙って歩く。足音と、岩肌を水が滑る音と、かさりと落ち葉が浮き上がる音だけが聞こえる。
「逆回しの時間って、どうしたら直るんだろう?」
 少し大きめの岩を気合いを入れて乗り越えてから、マコはつぶやいた。
「観測者が、裏返った時間の境界を発見すること」ノノモリが即答した。
 いつも通り(わけわからんな)マコはすっかり慣れているのである。
 そういうときはいつも決まって、うやむやなことを言う猫耳の女の子の顔を見るべく振り返り、眼鏡を眺めてから言うのだ。
「それってどういう、」
 ノノモリは目も口もめいっぱい開いたすごい形相をしていた。
「マコ、下!!」
 同時、踵で何かを踏み潰す。
 柔らかい肉質の何か。
 反射的に見下ろす。
 茸の群生。
(こんな川辺に?)
「ノールストリック茸蟹!」
 悲鳴のような甲高い音を立てて足下から霧が爆発した。
 いや、悲鳴を上げたのはノノモリだ。
 マコは寸時戸惑った。
(またなにを、わかんないことを……)
 白っぽい霧が胸元まで拡散する。
「息を止めて! その霧は」
 ぴっ――、
 耳が詰まる感覚で声が聞こえなくなった。
 あ、ごめん。
 とマコは言おうとしたが、口が正しく動いたかどうか確証がない。
 吸っちゃってたっぽい……。
 鼓膜の底から痺れが伝播し、希釈された思考と視界が真っ白に塗りつぶされた。




655


 今日はへまばっかりしてるな、と、マコはしょげた。
「踏み外してばっかりだ。なんか人生踏み外してる感じすらする」
「マコは人生踏み外してるの?」
「そうかもしんないです。そもそも王女に会ったのが……」
 そこまで言って、マコは、金髪を伸ばした女の子を見下ろして息を止めた。
「…………あれ?」
「マコ?」
「あ、いや……」首を振る。
 なんだろう?
 違和感。
 自分の足は石畳を踏んでいる。さっきまで違う地面にいた気がしたのだけど。
 いや、それはきっとその通り。
 マコたちの時間が切り刻まれてしまっているのだから、ついさっきまで森の中にいたっておかしくはない。
 今また、違う時間で街を歩いているだけ。
 しかし、ノノモリはどこだ?
「ノノモリを捜さなきゃ……」
「ノノモリは私だよ」少女はマコの右手を取った。
 子供らしい高い体温。
「そっか……そうだったっけ?」
 マコはつぶやく。
 違和感は勝手にやってくるくせに、
 個々の疑問に焦点を合わせるのが困難だ。
 夢の中のように。
(夢?)
 風がさざめき、街路樹から葉を散らす。
 風に乗って、街を埋める大気の灰色に葉っぱが遠くかすんでいく。
 時間に従って飛んでいく。
「ノノモリ、さっき、環境で時間を計るとかって言ってたっけ」
「知らないよ」金髪の小さいノノモリが言う。
「今、時間は元の方向?」
「うん、きっと」ノノモリが言う。
「どうやって元に戻ったんだろう?」
「知らないよ」ノノモリが言う。
「時間の境界線って何だろう?」
「ノノモリは崖から落ちるマコを助けるために、不定の呪いを拡大させた」ノノモリが言う。
 まばたきすると、光景がぼやけた。
 灰色の薄闇に全部染まっていく。
 今は何時だろう。
「不定の呪いを意志を持って行使してしまうと、自分の存在が不確定に浸食される。呪われた本人には歪みの境界線が見えなくなる。知識の境界線が揺らいでいるおかげで、環境の把握はできるかもしれない。だけど本人にとって大事な境界は、真っ先に失われて二度と見つけられないの。二度と」
 楽しそうな声音。
「そんなぁ」
 口答えしたくなってマコは口をとがらせた。
「薄情だよ。ノノモリはノノモリなのに」
 言ってから気づいた。
 この子は前に、見たことがある……。
「だから、マコが見つけてあげるの」
「え?」
「マコがノノモリの代わりに、時間の境界を見つけてあげて」
 だから、それが何かって聞いているのに……。






 どこからか呻き混じりの息遣いが聞こえる。
 靴の横が岩に擦れて、足首に衝撃が加わった。
 そこでマコは意識を取り戻した。
 両脇を抱えられて引きずられている。
「ちょ……」思わず四肢をばたつかせると、
「きゃっ!」マコを抱えて必死に歩いていたノノモリが体勢を崩して倒れ込んだ。マコの頭ごと。
 慌てて右腕を振り回し、岩肌に叩きつけられそうになった上半身をかばう。左手で同じくノノモリの背中を支えようとしたが、これが上手く行ったかはわからない。とにかく両腕に痛みと鈍い痺れが走り、マコの右後頭部が濡れた岩肌にごつんと擦り付けられた。
 痛がっている場合ではない。
 今が平常な状態なわけがない。
 倒れたのと同じスピードで身を起こし振り返ると、先ほど見た茸がわさわさと音を立てて群れている。こちらに殺到しようとしている。
「なんてったっけ? カニ?」
 そのフレーズを思い出す。
 確かに、一抱えほどもある茸の固まりの下で、金属光沢をまき散らした大きい鋏と、爪足が見える気が……
「ノールストリック茸蟹! マコ、起きた?」目を白黒させてノノモリも尻餅から身を起こそうとしている。
「起きました! 夢まで見てぐっすりです」マコは剣を抜き放った。
 魔獣の数は、一時も止まらずうごめく茸に擬態されてよくわからない。だが、何歩か先にあるはずの水の流れが……月光を反射する水面の光沢が、視界の中には全く見えない。十体を割るということはないだろう。
 それらすべてがこちらを狙っている。気絶していたのはおそらく二分かそこら。ノノモリはマコを引きずってここまで逃げてくれたのか。
「肉食獣よ。体表に特殊な毒茸を生育させて、それを犠牲者が踏みつけるのをじっと待ってる。茸の粉末は対象を速やかに気絶させる。軟らかい肉をちぎって食べて、沢に産卵して増える」
 そんなディティールよりも聞きたいのは、
「なんで直進してくるんですかこんな速くカニなのにっ」
「意志さえあれば進む方向なんてどうにでもなるものかもしれない。見習うべきところは多いわ」
「ええい。王女は囲まれてないか後ろ見といて!」
 マコはあきらめて、思いのほか近づいていた蟹の一体の頭(親指大の目が飛び出しているから、おそらく頭)を狙い定めた。
 剣を握る半身を引く。空間に取り残された左手に向かい、素早く伸ばされた鋏を、大きなバックステップでかわす。連続した動きで右の肩胛骨を引き絞り、
「マコ! 茸は避けて」
(わかってるっての!)
 突く。
 想像したよりも柔らかい手応えで、剣先は魔獣の脳天を突き割った。標的を見失ったランダムな痙攣で蟹の動きが止まる。その体に押しとどめられ、後ろの二体の移動が寸時滞った。
「んりゃあっ!」
 蟹の死骸の上に剣を走らせて(毒霧の詰まった茸をかすりやしないかとひやりとしつつ)、立て続けに二体の眉間を貫く。
 数は多いが難敵ではない。マコは判断した。
 視界のどこかで、目をちらちらと眩ます光を彼女は無視する。
 蟹はまさか仲間の死に怯みはすまいが、対応できる早さで動く相手に自分が後れをとることはない……
 ぱひゅっ、と、空気の抜けるような音がした。
 ような、ではない。空気の抜ける音だ。
 右斜め前で白い霧が爆発している。
(なんで!?)
 自分が倒した蟹がそのまま傾いで、鋏で後ろの仲間の茸を叩き潰したのだ――
 気づいた頃にはさらに後続していた蟹が鋏を閃かせ、こちらの右耳を狙ってくる。
 すれ違う方向に踏み込んでかわす。
 だがそちらは濃密な霧がとどまっている方向だ。
(息を……)
 止めなければ、魔獣のまっただ中で昏倒してしまう。
 その時、
「息を止めて!」ノノモリがすぐ後ろで叫んだ。
(だからわかってるっての――ッ!?)
 悪態を付きたい気分は、後ろから首根っこを捕まれて吹き飛んだ。ノノモリだ。
 こちらにぶつかってくるように全体重を掛けて、マコを斜め前に引きずり倒す。
 視界が毒の霧に突っ込んで真っ白になる。
 わめくために口を開けるわけにもいかない。
 すぐに冷たい水面が顔面を叩いて、無数の水泡が耳元で暴れた。
(沢!?)
 戦闘のさなか、自分が視界の隅に見ていた光景を思い出す。
 マコが切り崩した魔獣の一角に、隙間を空けるように川の水面がのぞいていた。ノノモリはそれを見逃さず、マコごと水中に逃れたのか……
(これのどこが「逃れた」っての!?)
 マコは混乱する平衡感覚の中で、周囲に甲殻の足爪が無数に林立しているのを見た。もともと囲まれている。水深はマコの腰ほどもない。隠れるのも逃げるのも不可能だ。
 無理矢理振り向いてノノモリを探す。右肩の後ろにいた。暗い水中に黒髪が溶けている。顔色だけが真っ白く、彼女はこちらに視線を向けていて、
「念じて、マコ。全部がただの風景。ここは環境の中」とささやいた。はっきりと。
(声……!?)
 さっきから混乱しっぱなしだ。
「この時間の中では水の境界線が揺らいでいるみたい。声が届く。いいから念じて。私たちは環境の中にあり、環境を観察する二匹の魚」
(念じるっていわれても!)
 ほっぺたを膨らませて息を吐き出すのをこらえているのを自覚する。
 鋭い爪が今にも髪の毛ごと頭の皮を剥ぎ取りやしないか心配する。
 長い巻き毛の何本かはちくちくとなにかに引っかかっている気がする。
 それらすべてが、
(ろくな環境じゃない)
「環境は環境よ。さっきの話を思い出して」
 悪態は通じているらしい。ノノモリが平然と答えてくる。
「時間を計るための環境すべてが逆に向かっているの。私たちが環境を規定すればそれらの時間は巻き戻る。狼が巻き戻らなかったのは観察者がそれを環境と定義していなかったから。
 これはついさっき気づいたけど、私だけじゃ駄目だった。マコと同時意識で決めなければ恐らく事象を再定義できない。
 私たちは二人で世界の観察者なの。お願い」
 ノノモリの言うことはだいたいが、マコにはよくわからない内容だ。
 だけど、目を見れば。
(必死なのはわかるんだよなあ)
 悪態をやめて、マコは素直に念じてみることにした。
 目を開いたまま。
(環境……これは環境)
 切っ先を突きつけて眼球を突き刺しそうな足爪とか。
(環境。森みたいな環境。私達とは関係ない)
 青黒い透明な水流に林立する、生きた幹と枝のようなもの。
 水泡がマコの後頭部から耳の側を縫って、はるか前方に消えていく。
 突風に吹き散らされる冬の雪片のように。
 逆回りの時間に従い、上流の方へ。
(関係ない)
 全部がマコを取り巻いて移ろっていく環境。
 傍らの少女を除いて。
 彼女は、マコと同じ方向を見ている。
(これはただの風景……)





「ぷはぁーっ!」
 水流を貫く大声でノノモリの意識は浮上した。
 マコが止めていた息に耐えきれず、水面から飛び出して夜の空気を肺に詰め込んでいる。ノノモリものろのろと水の中から顔を出した。
 息を整えたマコが「いなくなってる……」信じらんない、と語尾の調子で付け加えながら、たっぷり冷水を吸い込んだ金髪を絞った。
「環境となった蟹たちは、時流と一緒に来たところに戻ってくれたようね。次は踏みつけないようにしないと」
「うう、そーですね。もう蟹やです。蟹と茸鍋なんて人間の食べ物じゃないです」
 泣き言を言い出したマコをなだめて、水から上がり……
 二人はまた沢の流れをさかのぼり始めた。
 異常な時間の中では、布地の中にとどまるべき水滴はすべて川面に帰ってしまったため、中敷きの濡れた靴で岩肌を歩く苦行はせずにすんだ。
 目指している滝壺は、近いのかどうかまだわからない。
「あ、王女! 空……」
 真っ黒い墨水のようだった夜空が、いつの間にか青色を帯び始め、空の闇を沢の両脇の木立に移して多層を切り取っていた。
「夜明け? じゃなくて、えーと」
「夕暮れまで戻ったみたいね」
「……あのう、王女……」
 いやな予感がするんだけど、そんなフレーズを我慢しているような顔をしている、とノノモリが思ったら、そっくりそのままの感情を声音に乗せてマコが続けてきた。
「一晩巻き戻るの、早くないですか?」
 空に、ちぎった綿幕のような赤黄色の明るい層雲が現れた。マコは雲でどこかの方角を見定めようとしていたらしい。彼女は鈍く明るんだ空の一角に赤色のにじみを見つけ(そちらに顔を向けたとたん「あ、ほら」と声を出したので、おそらく見つけたのだ)、「昇りますよ。沈んだのが戻ってきたのか」
 これまでの空の鈍色なんて全部嘘だ、と、決めつけるような、橙色の強烈な閃光が、遙か上方に固まる木々の隙間から洩れでた。
 眼鏡のレンズの縁にプリズム色の光点が灯る。目が眩む。
 足下を不透明な黄色が覆う。
 世界の影がすべて深緑の光惑に塗りつぶされる。
 夕日の輝きは面積を増していき、空を手品のような早さで赤黄色に染めた。
 さらに太陽は中天に向けて引きずりあげられていく。大鷲が羽ばたくくらいの速度で……
「王女、やっぱり早くなってませんか……? 時間戻るの」
 マコは平然と呆然を半々に混ぜた顔で聞いてきた。
 ノノモリの足下の影は見る間に短くなり、
「そうね」と言っている間にも影色は真昼の最小面積にまで引き絞られ、そして長くなっていく。
「逆さまになるのだもの。物差しの間隔が短くなるのだって不思議ではないわ」
「悪い夢を見るんだって不思議じゃないって言えば不思議じゃないですけど。……あ、また沈んだ」
 先ほどとは反対側から山根の影が大きく辺りを覆い、空はたちまち夜空に変わった。
「目がちかちかするー!」マコはばたばた頭を振って、こちらを熱情に満ちた目でにらんできた。「王女、食い扶持と一緒にはやいとこ時間の境界ってのを捜しましょうよ。このままじゃゆっくりお茶とお茶菓子も食べれない!」
(お茶も環境の一つか)
 ノノモリは考えた。
 こののんきな武装女中とは旅の間、何度もお茶の時間をともにしてきた。たわいもない時間で、マコの入れるお茶は……茶葉を最低三回は使い回すせいで……さほどおいしいとも思えなかったが、
(マコは時間の物差しを持っていたのね)
 なんとなく納得する。
 この子だけでも、元の時間に帰さなければ。
「王女?」
「うん」ノノモリはうなずいた。





 すべてが環境になってしまったのか、もう魔獣にも、ほかの生き物にも出会うことはなかった。
 逆流する時間はさらに加速していき、やがて一歩ごとに昼と夜が明滅するようになった辺りで、ふたりは滝壺にたどり着いた。
 さかのぼってきた沢は(水流の一粒一粒は加速しすぎでもう見えず、引き延ばされた灰色の綿雲を連想させた)池になり、ちょっとした運動場ほどもある浅い水面の一角に、唐突な角度で岩壁が立ち上がっている。
 岩壁には、「あれ滝?」「ええと……たぶん、滝」固着した白ペンキのラインみたいに時間を圧縮された水柱がへばりついている。大人ひとりふたりは飲み込めそうな水量だ。
 池のほとり、滝まで十メートル程度の近い距離で、ノノモリとマコは並んで立っている。こちらの距離は一メートルもない。太古に山肌から崩落してきたのか、灰緑色の(外光が明滅する環境では、なにもかもが灰色を帯びて見える)一枚岩には二人がぎりぎり立てる面積しかない。
「王女、捜してるのってあれかな?」
 マコが滝の方を指して言ってきた。
「境界線?」
「じゃない方です」武装女中の指は突拍子もない時計のような角度で、斜め上を向いている。
 滝は……二十メートルくらいだろうか、町や村にある鐘突き堂くらいの高さまであり、滝の落ちる始点(今は滝壺から吸い上げられた水が集まる終点だが)、水と空の境界に、灰赤色の枝葉が少しだけ見える。
「低木? よく見えない。森にはなかった木ね」
「実がなってるの、見えません?」
「ぼやけてて……」
「なってるんですよ。りんごくらい大きい。けっこうたくさん」
「目がいいのね」
 感心するとマコは過剰に胸を張ってみせた。
「えっへん」言わなくてもいいのに……。
「紫色なのがわかる? 竜座実には白褐色の斑点があるはず」
「え、えっ? そんなのわかりま…………」マコは咳払いして(その間に月がくるりと宙を流れた)、
「見える気がしますね。紫たしかに紫。斑点もありますよ」
「さざめきの時間が圧縮されてるから、無限速に揺らいでいる実の表面を見られるはずがないのに、マコはすごいと思う」
「わかってんなら言うなっ」マコはちょっと耳を赤くして「あれさえ手に入れれば変な教授の依頼は達成、生活が豊かになるってわけですよ」言い返した。
「豊かになりさえすれば生活サイクルだって正常化します。正しい生活習慣は次なる仕事を呼び込み、キャリアアップ、これが聖なるスパイラルですたぶん」
「そういうものかしら」
「違うと思うけど。たぶん」
「そうかもしれないわね」曖昧さを二人は共有した。
「どうやって登ろう?」聖なるスパイラルから転がり落ちる錆びた小鉄球のように、話は実務的なレベルへと移り変わっていく。
 それに逆らうためには抽象的な話をして生きていくしかない。ノノモリはそう考えたが、マコの言うキャリア観には噛みあわなそうだったので、黙っておくことにした。
「方法には心当たりがあるわ。さっきの要領で――」
「くすくす」
 微風が吹いた。
「なにを見失っているの?」
 声。
 背筋の産毛が逆立った、と感じた。
 微風も声も……自分たちが今置かれている逆行の環境ではない。
「実なんて、あなたの境界線じゃないよ」
 第三者の声。
 時流を観測するものの、主体が放つ音だ。
「誰かいる!」
 マコが確認の声を上げた。わかってはいるけど言わなければならない、そういう義務感による声。義務は行動も伴い、武装女中は素直に声のする方向を剣の柄で指した。グリップは握られ今にも抜き放たれそう。
 マコの敵意は、声に込められた悪意を反射してのものだ。
 滝の上空に予測の難しいものが浮かんでいた。
 率直に言うと、竜に乗った少女。
(竜に乗った少女?)

 おとぎ話めいている。ノノモリが心中つぶやいたフレーズを、一秒一秒ごとに視界の中の光景が圧倒していく。
「本物? あれ本物ですか?」マコが剣を握ったはいいものの、ここからどうすればいいかなあと言いそうな目で聞いてきた。
「本物の竜。竜座実を守るヘスペリデスの竜よ」
 マコは(そんなのはどうでもよくて)という目をした。いつの間にか以心伝心だな、とノノモリは思う。以心伝心なんて、たぶん境界線を実在の面積と仮定したとき、重心にあるとされる錯覚だ。
「乗ってる子、見たことがある……」マコが囁いた直後に、
「初めまして」竜の首にまたがった少女が、気流に長い金髪を膨らませて言った。
 無限速に環境音が重なる、淡いノイズの中で、小さく高い少女の声はやけに遠く届く。
「初めてじゃない」
 ノノモリとマコは同時に言った。
「え?」マコが目をぱちくりさせて「あれ、地下で見た女の子ですよ。王女になる前の……」
「いつだったか、お湯の中で会ったことがある。それ自体悪夢だったかもしれないけど」
「そうなの? でも自分自身に会うって、どういうこと? あの子、つまり、元のノノモリだよね? 王女の中にいるんじゃ……」
「わたしはノノモリ・ノフリトだよ」小さな少女が言う。
「すなわち不定の呪い」ノノモリがその後を継いでつぶやく。
 ノノモリの中で、答えが回想と同じ感触で開かれる。
 たゆたう知識の境界線の隙間から、目の前の事象の原因が漏れいでた。
「強まった呪いが一時的に人格に象徴された……オリジナルのノノモリの形を取って。逆回しの時間は、あれが仕掛けたようなもの」
「んじゃあ……」マコは開いた「はじめからずっと、あの子が私たちを邪魔したがってたってことか」
「足を滑らせたのはあなたのせいだよ」小さいノノモリがくすくす笑うので「だれしも滑るっ!」マコが反論した。
「これ以上邪魔されちゃ、温厚で定評のあるマコちゃんも怒るよ! 仕事中なんだから! そのおっかないおもちゃどっけて、通してよっ」
「いやだよ。困らせたいんだもの」
 小さいノノモリの、小さい笑い口が、ぐにゃりと斜めに引き延ばされた。
 それは、こちら側に向かう動作が速すぎるせいで――
「!!」
 ノノモリよりも早く武装女中が動いた。銀光といっしょに体を傾げさせノノモリの背帯を掴んで大きく右手側に飛びのき、離れた水面、
 そこに竜の巨体が高速でぶつかった。
 悲鳴も上げられない。
 轟音と石つぶてが、かろうじて突進を逃れた二人を叩く。
 崩した体勢の中、ノノモリは脇目でマコを見る。
 寸時、怒りに引き絞られた両目。まっすぐ怪物を見ている。いつの間にか剣は抜かれていた。
「怒るって言ってんのがわかんないのかっ」





「竜」がどんな形をしているのか、それまでマコは考えたこともなかった。
 子供の頃、部屋(居間だったのか親の机だったのか教導所の長椅子だったかは覚えていない)に転がっていた古びた物語本、そのなかの挿絵に描かれていたおどろおどろしい空想の怪物。知っていたのはそのくらいだ。
 取り囲むたくさんの騎士をページをめくる間もなく食べ尽くしていた白黒の爬虫類をしばらく夢に見てうなされてから、子供のマコはそれ以上そのフレーズを記憶にとどめなかった。
 つい今日……マコ自身にとっては今日だ、「竜座実」という言葉を聞いても、なにも連想しなかったくらい。
(でかい蛇だって思ってた)
 今マコに横腹を見せている姿は、関節がねじくれた巨大な馬のようだ。前衛的な固パンのように、色相をまだらに散らした灰色の身体、その肩胛骨から伸びた薄い光沢質の翼。
 翼の間には、いかにも「領主の娘」然とした白い式典衣(子供サイズ)に身を包んだ金髪の少女。竜と少女は体当たり先の岩をそろって見つめていたが、今、視線をこちらへ――
 一瞬頭の中を往来した情報のすべてをねじ伏せてマコは三歩詰め寄り意識を視線の先に一直線に貫いて、「でりゃっ!」竜の横腹に剣を突き入れた。
 意外な音がした。
 金属音。
(滑った!)
 体重を乗せきれなかった剣先は、竜の腹をびっしりと覆う鱗に滑らされ外側に逸らされた。
 甲高い擦過音の後にはわずかに白く傷跡。
 固い。まるで鉄鍋。その金属質の表皮が、不自然なほどなめらかな曲面にうねる。
 鱗の頂点の一つ一つがこちらを睨み付ける複眼のようにも錯覚できる。
 出方のわからない相手に優位に立つには先手以上の策はない。マコの持つ唯一最大の武器はこれくらいだった。即興のいたずらを成功させるような思考外の素早い決断で、一刀を撃つこと。
 だが効かなかった。もう、正面から立ち回るしかない。
 竜が素早く翼を羽ばたかせた。轟音。暴風を受けて、ほとりにある水が一瞬で霧となる。
 エプロンが激しく風をぶつけられ、マコの重心を左に引きずり出す。二の足を踏み出そうとしたとき――
 さらにもう一つ羽ばたき。
「わっ……!」
 体軸を完全に狂わされた。
 斜めにふらつく風の中で、竜の背中の少女は平然とした表情。こちらをゆるりと見た。
 無邪気な微笑み。
(やっぱりノノモリとは似てない)マコはなんとなく思う。ぶるり、と震えて竜の鱗が少し開いた。
「マコ! 尻尾!」
 後ろからノノモリが悲鳴を上げる。寸時、首根っこをつかまれた。「ぐええ!」マコは悲鳴ならぬ声を上げた。
 後ろに倒される勢いで数歩後ずさる。
 マコの胸があったあたりを膨大な質量が横薙いだ。
 竜が地上で身体を回転させ、杉の幹ほどもある尾を振り回したのだ。まともに当たったら首筋が擦り潰されていたかもしれない。
 それに吹き飛ばされたのか、吹き戻されていくのかわからない小石の雨が体の周辺をばちばちと叩き、方向感覚がわからない。マコは止めていた息を吐きながら立ち直し、剣のグリップを体に引き寄せた。
 敵を見る――本当に敵かどうか?
 ノノモリ流に言うなら、敵味方の境界がいまだあやふやなものを、見る。
 思った以上に距離があった。羽ばたきの風圧に身体ごと運ばれていたのか。
 竜はほんのわずかに地面から浮かび上がっている。体のうねりと同調された、騎乗の少女の金髪の流れ。
「いいよいいよ。これは遊びよ。時間に埋まってしまうまで。もっと来てよ」
 いやに明るい色の笑顔。夏の新緑がここにだけ名残を残したようなぎらぎらとした瞳の彩度。
 竜の表情は……昔見た挿絵と同じようなものだ。目を真っ黒にして意志を持つのか持たないのかわからない。
 だが間違いないのは、相手の頭の中で立場を結像させてしまったということだ。
 剣を触れさせれば、やっぱり、お互いは敵だ。
 こちらをまっすぐ見据える二対の瞳を視界に納め、マコはうめく。
「私、魔獣ならだいたい剣でおっぱらえるって求職票に書いてたんだけどな……」
「人が立ち向かえるわけないでしょう!」ノノモリが真っ青になって言ってきた。
「ヘスペリデスの竜たちは生物として分類される史前の獣。神に呪われてもなお世界に二度の戦役をもたらすほどの猛威を保ち続けた。神話の住人なのよ」
「そんな偉いのになんであの子の言いなりになってんだ。人の仕事を邪魔しないでほしいよ」
「仕事どころじゃないわ。逃げよう、マコ……」
(逃げられればね)しゅうしゅうと、何かと思えば人を殺せそうな鼻息の音が怪物から漏れている。
 こちらをじっと見て視線をはずさない。
 灰色に染まりきった永遠の薄曇りと似た色の、固い鱗の群。
 刃は通じない。
「でも仕事は大事。切れ味は仕事にやどる」
 まずは自分を言い聞かせるところから。
 剣をもう一度構えて、駆け出す。「マコ!」そりゃ王女も止めるだろう、と苦笑しながら肩の後ろに剣を引き絞り、竜の動きから目を離さない。
 この奇妙な一日の中で遭遇した中で、もっとも巨大な獣は、動かない池の畔に鎮座した王像のようだ。
 一番滝壺に近い岩から、2メートル先の水面の上に。
 一撃を加えるには、岩から……時の流れから進んで取り残されたような機嫌の悪い色をした、岩場の縁から跳ばなければならない。
 マコは体重の全部を前方に倒して、駆けた。
 視線のまっすぐ先で、鱗が再び開くのが見える。
 首元からカードを倒していくように、顎まで。
 竜ががぱりと口を開ける。
 喉の底に火花が瞬いた。
(火花?)
 そんなこと考えもしなかった。だがなによりもその色が連想させる。
(火とか吐く?)
 挿絵にそんな場面があったっけ……
 と連想がささやく頃には、火花が数百倍の面積に膨れ上がり、怪物の喉底から吐き出された。
 マコの身長を超える赤銅色の爆炎。
 避けようにも大きすぎる。
 マコの意識はまだ剣の一撃に集中していた。対処できない。
 顔の皮膚から、温度の知れない空間の中で久しぶりに夏の日の暖かさを感じた。だがこれから来る熱気はそれどころではない、歴史上に二度の戦争を起こしたとされる常識外の高温だ。
(食らう!)
 覚悟よりもなによりも先に。
「環境なら、遡る!」
 叫びとともに切り替わった意識がすべてを止めた。





 ノノモリが動転から立ち直ったときにはもうマコは駆けだしていて、それを見たときにまた胸痛を伴った動揺が立ち上がった。
(なにを!)
 そうさせるの!
 内心こう叫びだしたかったが、ノノモリも、おそらくマコ本人も理由など意識できないほどの素早さで、怪物に一撃を加えるべく、剣が疾った。
 ノノモリも遅すぎる(と自分で感じる)足取りで彼女の後を追う。
 マコが水際の寸前、最後の足場に足をかけたとき、竜が炎を吐きだした。
(隙間の息)
 どこかで誰かがそう表現したとノノモリは知っていた。人間の住む世界と霊の住む世界、その境界に満ちる生者必滅の空気。竜の喉にある門はその空間と繋がっており、敵対することごとくを異界の炎で焼き焦がしたという。
 マコは避けられないように見えた。
 ノノモリは、じん、と腰骨と尻尾が激しく痺れる錯覚に目を見開いて、意識した。
 逆光のマコの背中と炎を。
(炎とは)
 脳裏に描く。
(炎とは発光。発火とは波。寄せて返す一時の波。熱を伝播する空間。気圧と風が広げる。異界と現世の境界を揺らがせる気流。吐き出せば意志ある吐息。吐き出された空気は環境の中で風として振る舞う)
 では、その差は?
(意志の境界線はなに?)
 わからない。
 膨れ上がった白い炎を通して、騎竜の少女の顔が見える。
 楽しそうにこちらを見返している。
 あれはノノモリ・ノフリトの姿をした、不定の呪いだ。
 境界線を揺らし続ける気まぐれな風のようなもの。凪も、波浪も、揺らされるためにこの世にあるのだと言いたげに、楽しそうな瞳。
 あれは意志?
 では自分は?
 目的も衝動もなく旅をしていた。名前だけを負い、姿も精神も境界線をゆがませたままに時流の中にいた。
 考えようによっては、自分だって、向こうの少女とまるで同じ。
 寝転がった姿見に映ったような、座標軸の知れない複製だ。
 だがマコは違う。
 意識の中に、行動の中に、言葉の中に、意志の境界線を持つひとりの人間。
 誰のレプリカでもない。
(賭けだ)
 ノノモリは囁いた。
「環境なら、遡る!」
 それは思いがけず大声で、ノノモリは少し驚いた。


[ 目次にもどる ] [ 辺境紳士社交場Toppage ]