SHOP info


初版があれば完売もある、それが同人誌……。
2014年秋の初版として始まったこのカードゲームは、
2015年11月に5刷目として完売いたしました。
本当にたくさんの方に遊んで頂きました、ありがとうございます!

以降の増刷は未定です。しかし、お友達のお友達が持っている
可能性が高いので、機会があったら人づてに
遊ぶのを試みてあげてくださいね。






同人誌を作って、即売会で戦うカードゲーム。
Let Us DOUJIN Together!!

あなたが作る同人誌のカバーとジャンルと
名前と要素は、運命のみぞ知る……即売会の光の闇を征した者こそが
世界の王たる「壁」となる!

同人誌を作ってきた人も作ってない人も、
遊んで笑えて同人誌がなんとなくわかる、
世界でいちばん「同人」してるカードゲーム。

高度な駆け引きや熟考による真剣勝負ではなく、
運の流れと展開をみんなで笑う面白さに重きを置いた
「まじめな皮を被ったネタゲーム」です。
(作者の自分が、そういう気軽なゲームが好きなので
自分で作ってみた次第です)








Card Preview










Online Playing Manual



携帯端末で手元に置けるオンラインマニュアル Ver1.0
(カードの取り出し方&しまい方のコツも載ってます)





Spec+Price



王たちの同人誌
対戦型おきらく同人体験カードゲーム

企画・デザイン・イラスト:今野隼史 [website辺境紳士社交場]
[twitter@frontierpub]

プレイ人数3-5人 プレイ時間5-15分 対象年齢13歳以上

カード(89×64mm)64枚+プレイングマニュアル

即売会価格1500円
ショップ価格1800円(税別)

カードの並びについて
2015/6/24増産分は印刷品質の都合により、丁合(カード揃い)を取らない状態で
カードが詰められています。
お手数お掛けしますが、購入後の最初に、カードを整理整頓してやってください








Gamebook Schrodinger Folks

ゲームマーケット当日「辺境紳士社交場」に並ぶ既刊



シュレディンガ・フォークス
パラグラフの迷路


2014/5 800\ ゲームブック[冊子詳細]

今野隼史が文章と絵を担当して一人で書いたライトノベル「シュレディンガ・フォークス」。
読者が自ら読み進めることで解いていく「ゲームブック」という形式の、サイコロと筆記用具のいらない、この一冊だけでも楽しめる同人誌になっています。
巻頭付属のQRコードを読み取れば、WEB公開中の過去エピソード全部も読めますよ。
武装メイドや猫耳王女がだべったり冒険したり、何かとお気軽な作風のファンタジーです。







Other Circles

2014年ゲームマーケット秋で、今野隼史がイラストを提供した他作品



BOARD GAMER GIRLS#2

カバーイラスト提供

H18「sukuranburu」新刊(\800)。
ボードゲームと美少女イラストを一緒の誌面にして紹介しよう! というシンプルでストロングスタイルな可愛い同人誌です。自分のカバーイラストのほか、たくさんの絵描きさんが「美少女+ボードゲーム」をテーマにイラストを描いていて、とっても壮観。「ボードゲームってなにがあるんだろう?」という初めの初めの疑問に、きっとやわらかく答えてくれますよ。



Notice

イベントに来るときのごちゅうい

・"スケブ"はお断りしています(サインくらいなら大丈夫)。

・よっぽど忙しいときとかはサービス面がおろそかになるかもしれません。記憶力に自信がない自分は、以前にお会いした人の顔を忘れたりもしてしまいます。人としてどうかと思いますね……ご容赦。ご挨拶の時に、一言かるく名乗って頂けるととてもありがたいです。

・サークル辺境紳士社交場は横二人並べば一杯になるくらい手狭です。
 隣のサークルスペースに一歩はみ出したり、後ろに行列ができている中で長時間雑談に没頭されたりすると、自分のみならず近所のサークルさんに対してとっても迷惑となるので(やはり毎回、極少数ながら、そういう厄介な「お客様」が来ます)どうか当日は、左右や後ろをよく見ておいてください。
 みんなが守った礼節に応じて、コミケはちょっとずつ楽しくなっていきます。これはほんとに。

・上記に関連して、「特定のサークルスペースを友達との待ち合わせ場所にする」ことがないように、ご注意くださいね。
 一人でも、「特定のサークルスペースの周辺にずっといる」というのも同様です。
 これは案外気付きにくいのだけど、待ち合わせ行為によって広いスペースが占有されるので、付近サークルや一般参加者への負担になりやすいです。
 待ち合わせは館内施設や、付近のコンビニ、付近の駅などに場所を探すことをお勧めします。


[ 個人誌infomation ]